#ステーキ~がんばれ!「いきなり!ステーキ」

「いきなり!ステーキ」が、いよいよ苦境に立たされているらしい。「いきなり!」ファンのマイレージ会員として看過できない状況です。おまけにわたしのお気に入りの中華レストラン「幸楽苑」も参加におさめていることもあり、ちょっと心配しています。
※一応プラチナ会員としてドリンク・サービスなどもあり恩恵は受けています。

わたしと「いきなり!」との出会いは、その昔「ペッパーランチ」との出会いにさかのぼります。今はもう無いですが、京王線笹塚駅から十号通り商店街を抜けた徒歩7分ぐらいのところにありました。ペッパーライスというものが売りでしたが、わたしはハンバーグステーキが好きでよく食べていました。その後都内を転居転職するたびに、秋葉原、両国、東新宿などのお店に足しげく通っていました。そのうち立ち食いブームが起こり「いきなり!」が登場しました。当初は神田にはじまり、秋葉原、神保町、小川町、新宿西口、中野、吾妻橋、浅草、六本木などに立ち寄りました。(この頃どんどん増えていきました)おかげでプラチナ会員となったわけです。(途中、中野店がオープンした時イベントに参加するなんていうこともありました)

ランチはだいたいワイルドハンバーグ(300g)かワイルドステーキ(300gか450g)を注文します。ランチセットで注文するとカップスープとサラダ、ライスが付いてきます。会員特典でドリンクがサービスされるので、ウーロン茶をもらいます。それと最近はトッピングをコーンからブロッコリーに変えてもらったりしています。(健康のために)ワイルドハンバーグはペッパーランチと同じ流派なので、わたし好みのハンバーグと言えます。外側はカリッと中はジューシーです。わたしは提供されるとすぐサイコロ状にカットしてバターを均等にぬり、ときどき肉の赤いところにも火が通るようにまんべんなく焼きます。この時間がたのしいのです。焼きあがると、ハンバーグ用のタレをかけるのではなく、直接タレの器にサイコロ状のハンバーグをつけこんでひとつづつ食べます。この方がタレが薄くならず、タレの匂いも衣服に付きづらいのでこうしています。(実際は、店内に入っただけで匂いは付きますが)

たまに昼時、ガッツリ牛肉が食べたるなることがありませんか?(肉が無性に食べたいということは健康な証拠、と死んだじいちゃんが言っていました)そんなときはワイルドステーキ(450g)を注文します。(健康に生きている証として)「いきなり!」の場合、焼き加減がレアで登場するのが基本なので、自分の好みにテーブルで仕上げていきます。わたしは通常ミディアムレアが好みなので、その状態に持っていきます。コショウを少々、ソースは置いてあるステーキソースか甘めのソースを気分で使い分けて食べてます。ときにはマスタード、わさびを使うこともあります。450gは食べ応えがあるので、味を変えながら楽しんでいます。

ディナーで立ち寄るときとか、給料日後などはちょっとだけリッチにしています。もともと「いきなり!」のアトラクションは、自分の好きな肉を好きなだけ注文して焼いてもらうことにあるので、是非カットしてもらいましょう!グラム単位の販売なので、リブロース450gだったとしても税込¥4,000はいかないと思います。ワイルドステーキの肉も十分満足できますが、それとはまたぜんぜん違うので絶対おススメです。会員特典でハウスワイン1杯もらって肉オンリー(夜なので糖質ダイエット)で楽しませていただいています。

どうですか?まだ行ったことない人は是非行ってみてください。行ったことある人は、もっとガッツリ行きましょう!(私は行きます)ちまたに似たようなステーキ屋さんが乱立していますが、やはり「いきなり!ステーキ」の方が安く提供しているステーキ屋さんの中でダントツ旨いと思います。(個人的ですが)わたしの大好きだったステーキカフェ「ケネディ」も無くなりました。これ以上庶民が食べられる旨いステーキを無くしたくありません。
がんばれ!いきなり!ステーキ