#おんせん県おおいたへ行こう!~大分空港に「到着」篇


大分空港に到着

おんせん県おおいた

別府の湯けむり

九州北部に位置する大分県は、県全体に温泉が湧き出ている温泉天国です。湯量はもとより源泉数、泉質とも豊富です。東の草津・西の別府と呼ばれ、湯布院は西の軽井沢と呼ばれ非常に人気があります。海が近く山にも近いという地形は山の幸海の幸を豊富にもたらし、比較的年間を通して温暖な気候はアウトドア・スポーツにも最適です。

大分空港「到着」篇

おおいたの空の玄関「大分空港」をご紹介します。大分空港からそれぞれの行先へのアクセスはバスかタクシーが便利ですが、数か所周遊するならレンタカーをおススメします。

大分空港 到着出口
到着出口(出てすぐ左手)にトイレがあります。

2019ラグビーワールドカップが開催されたおかげでトイレがきれいになりました。手荷物受取りのホールは混むので、ここを使うのをおススメします。

さすがおんせん県、空港に足湯もあります

■ 案内所、空港バス切符自販機、コンビニ(1階到着フロア)

到着出口ほぼ正面に「空港バス案内所:「バス自販機」「コインロッカー」があります。バスに乗る方はこちらで行先別の切符(片道・往復・回数券)を購入しましょう。2人で旅行している方、複数回予定がある方は回数券がお得です。

また、同じ「フロアにレンタカー案内」「コンビニエンスストア」があります。

■ 到着フロアから外へ、右手はタクシー乗り場、左手はバス乗り場

玄関を出て左に向かうと、行先ごとのバス停とバス切符自販機が現れます。

 行先別バス停とバス切符自販機

ビル内のバス切符自販機が混雑していたら、ここで購入

■ 大分・別府 方面 (出典:大分空港HPより)2020年1月現在

大分・別府へ

■ 湯布院・日田 方面

湯布院・日田へ

■ おおいたのおススメ郷土料理など

他にも「とり天」「中津・宇佐からあげ」「日田やきそば」「別府冷麺」「だんご汁」「やせうま」、素材として「かぼすぶり」「ぶんご牛」など是非ご賞味ください。